
ランチに食べたくなるのが洋食、洋食といえばハンバーグ、ハンバーグといえば、BOSTON(ボストン)。
皆さんもう覚えましたよね?
と、いうことでボストンでランチしてきました。
スポンサーリンク
すいません、意味わからんですよね。
「ボストン」は
伝統とこだわりのハンバーグ
1952年創業した昭和町ボストン現在大阪市内に7店舗展開。
より楽しく過ごせる空間を食を通して提供いたします。
ですってー。
洋食って、文明開化の音がする、じゃないですが、老舗とか言われるとそれだけでもうおいしいですよね!ごちそうさま!
今回お邪魔したのは、天満橋店。OMMの地下にあります。
OMMはオフィスビル、訪問したのが土曜日でしたので、スーツの方は少なく、遊びに来られた方で賑わっていました。
注文したのは「ボストンハンバーグ」の200gで、プラス100円の温泉卵をライドオン!
いや〜、老舗のハンバーグって感じで、今ハンバーグを食べたい!と想像した時に食べたい味のハンバーグが出てきた、という感じで、うれしくなっちゃいます。
ごはんは大盛りにしてもらいました。
食べ盛りの男のコには茶碗からはみ出すぐらいがちょうどですよね!
満腹まんぷく!
いかがでしたか?
ハンバーグが嫌いな人はおそらくこの世にひとりもいないはずなので、ぜひ今まわりにいるひと全員を誘って、食べに行ってくださいね。
なんばとかにもありますよ☆
スポンサーリンク