
今年も暑い夏が続きましたね。食欲がなくなった時にツルッといただけるお蕎麦なんかいかがでしょうか?😊✨
今回は、福島にある蕎麦屋「まき埜」にランチで行ってきました🙌✨
スポンサーリンク
こちら「まき埜」では、すだち蕎麦が有名で、よくInstagramでも写真がアップされていて、美味しそうだと覚えていて、是非食べたいと思っていたんです♡
訪れた日も暑い暑い日だったので、冷たいすだち蕎麦を求めて行ってきました🙃✨
そして「まき埜」のすだち蕎麦は、夏限定なので、是非暑い夏の期間に足を運んでみてくださいね🙆🏼✨✨
営業時間は、
【月〜金】
11:30~14:00 (L.O13:45)
17:30~21:00(L.O.20:30)
【土日祝】
11:30〜14:30(L.O14:00)
17:30〜21:00(L.O20:30)
※売り切れ次第終了
夜のみ予約可(19:00まで)
ランチ営業、日曜営業定休日は、水曜日です😎✨
場所は、JR環状線福島駅から徒歩10分以内で、梅田にあるグランフロンドからでしたら徒歩5分ほどでいけます‼︎
私達が訪れたのは、12時すぎでした。店の前には、5.6組も並んでいる人がいました💦
とっても暑い日に行ったのに皆さん並んでいるので、人気店なのが頷けますね🙋🏼✨
ただラッキーなのは、並んでいる場所が日陰だったのが救いでした😉✨
汗を垂らしながら並ぶこと約40分でお店に入れました。
店内は、シンプルな作りで、席数は16席と少なめです。
店前に置いてあったお品書きはこちら😎👍
お品書きは達筆に筆で書かれてあって、店主さんが書いたのかな?と並んで待っている間で2人で話していました 笑
綺麗な字で書かれてあって、お蕎麦屋さんって感じのお品書きです😎❤️
店内で置いてあったお品書きはこちら😎👍
写真が反射して見えないところがあってすいません😹
なかなか普段お蕎麦屋さんに行かないので、一眼レフで店内をパシャパシャ撮るのは失礼かと思って、携帯で無音カメラ作動しました‼︎笑
お品書きは、裏表になっていて、裏にはお酒やおつまみなども書いてありました🙌
実際周りのお客さんを見渡すと、お昼からおつまみと日本酒とお蕎麦で、食事を楽しんでいる方が意外に多かったです✌️
お酒を飲むとなると長居ですし、どおりで並んでるわけですね〜😂
私達は普通に、「冷かけすだち蕎麦」と「盛りそば」にしました❤️❤️
そうなんです‼︎
こちら「まき埜」さんは、ミシュラン1つ星を獲得したことのある実力のお蕎麦やさんなんです♡
そして店主さんは、お蕎麦の名店「なにわ翁」の卒業生です。
食べる前から、期待が溢れておりました 笑🙆🏼
まずは、お出汁をいただきま〜す‼︎
美味しい〜♡
すごくあっさりでかつお出汁の味がしっかりと効いています。そのあとにすだちの味が来て鼻から抜けます。
飲んだ後も口の中で、出汁の味が残っていい余韻😍
お蕎麦も、しっかりとコシがあって、歯ごたえがありました。
冷たい出汁と絡めて食べると、さっぱりひんやりいただけました😇
盛りそばの後は、蕎麦湯をいただけました。とろみのある蕎麦湯で優しいお味でした😊
いかがでしたでしょうか❓もうすだち蕎麦の写真だけで、食べたくなりませんでしたか❓🙃
見た目も美しいですが、出汁も蕎麦もとっても美味しかったので、おすすめです♡
待っている間に大量の汗をかいてから涼しい店内に入って体が冷えたまんま、冷たいすだち蕎麦をいただいたので、最後の方は震えていました😅クーラーのあたりがピンポイントでしたね 笑
冷たいすだち蕎麦で夏で弱った体にさらりといただいてみてくださいね😎
スポンサーリンク