
またお肉が食べたい口になりました 🐷❤️笑
Fに焼肉ランチ行こう〜って誘うと、もう夏バテ気味であっさりがいいと言われたので、考えに考え、牛たんは?と言うと食いついてくれたので、無事お肉をいただけました♡笑
今回は、牛たんといえば仙台‼︎仙台の牛たん屋炭火『利久』に行ってきました😊✨❤️
『利久』は、全国に系列店があり、仙台に行かずとも、厚切り牛たんが味わえます‼︎
今回行ったのは、大阪梅田にある『駅マルシェ』内にあるお店です👍
場所は、JR梅田駅で降り桜橋口からだと直結😉✨
営業時間は、
11:00~23:00(L.O.22:30)
不定休です。
店内は、そんなに広いとはいえず、席数26席‼︎
カウンター席もあり、1人でも入りやすいお店です‼︎
スポンサーリンク
牛たん専門店とだけあって、牛たんがメインの定食です‼︎
牛たんシチューなどもありますが、周りの人もだいたい牛たん定食を注文していました✌️😎
定食には、麦ごはんとテールスープ、小鉢がついています✨
またプラス料金で、麦ごはんにかけれるとろろもあります😉✨✨
数量限定で仔牛の牛タン定食が販売されていました♡
店員さんに、普通の牛タンとの違いはなにか注文の時に聞いたのですが、仔牛のタンは、小ぶりにはなるけど、柔らかいそうです‼︎
私は牛たん定食3枚6切れ(税込¥1782)にして、
Fは、仔牛の牛たん定食8切れ(税込¥1598)を注文しました✌️
こちらが、Fが頼んだ仔牛の牛たん定食です♡
牛たんは、店員さんによって食べやすいサイズにカットしてるので、お箸でいただけます✌️
麦ごはんもこれでもか‼︎とゆう量♡
牛たんと一緒にお皿に乗っているのは、体力の白菜の漬物と、青唐辛子を使った南蛮味噌です✌️
醤油をつけなくても、充分な漬物は、お口直しにバクバク食べ、南蛮漬けはピリ辛でお好みで、牛たんと一緒に食べます🌶✨
テールスープには、白ネギがたくさん入っています♡中には骨つきのお肉が😊
テールスープのお味は、あっさりしていて絶品✨✨もうお米入れてクッパにしたいぐらい好きな味です✌️
こちらは、私が注文した牛たん定食の牛たんです♡
たしかに、仔牛の牛たんよりも大きさがありました😎✨
こちらもすんごく柔らかく嚙み切れる‼︎ジューシーでとっても美味しいです❤️❤️❤️
一切れ仔牛の牛たんもいただきましたが、こちらの方が牛たんを食べてる‼︎ってゆうような感じでした✌️✨✨
私はこちらの方が好み😎
牛たんを食べて、テールスープを飲み、漬物と一緒に麦ごはんをいただく‼︎
すごくあっさりしていて、夏バテ気味の方でもバクバクいけちゃう定食でした😉✨✨❤️
とっても美味しいかったです♡ご馳走さまでした✋
いかがでしたでしょうか?
歳を重ねると焼肉食べたいってなっても、行ったらあっさりの塩タンやらをたくさん食べてしまう傾向になってきました 笑
手軽に牛たんを炭火焼きでいただける『利久』は、是非行ってみてほしいお店です♡
接客もすごく丁寧で気持ちのいいお店でしたよ😉✨✨
大阪だと、他にエキスポシティー店、あべのハルカス店がありますので、近場のお店をお尋ねくださいね🙈❤️❤️❤️
スポンサーリンク