
こんばんは😊
昨日も記事にも書きましたが、『常備菜』を作りました。平日は仕事帰りに手の込んだものができないので、休日にできるだけ
がんばりますっ!!!!
お恥ずかしながら、見ていただけると嬉しいです!!
スポンサーリンク
7品作りました〜〜〜!!では、1品ずつご紹介します😄
まずは、
れんこんだけではと思い、人参を使って量を増やしました。
鷹の爪でピリ辛くしたいのですが、Fが、辛いのが苦手なので、いれていません。
仕上げにゴマを振って完成です❤️
余っていた大葉をたくさん使用したおかずです。
以前大根が安かったので一気に大根おろしにして、水気を絞って小分けに冷凍していました。
大根丸々1本おろしたので、肩がバグりましたが、この甲斐ありました 笑😢
自然解凍できるので、使いたい時に使えるのでとっても便利ですよ😄
以前大量のちりめんじゃこを安く買ったので、小分けにして冷凍していました✋
出来立てのごはんに、混ぜれば自然解凍するので、とっても便利です。
種をとった梅と大葉を刻んだものを混ぜて終了です👍
ポテトサラダに最適といわれる男爵いもを使って蒸し器で蒸してほぐしました。
具は、たまねぎ、にんじん、コーンです😄👍
一緒に蒸し器に混ぜるば、しっかり火が通るので、時間短縮です🙌
Fは、あんまり野菜の食感が好きじゃないので、料理する時はしっかり焼く、煮る、蒸すを心がけております😹😹
さて、次は…..
こちらも、冷凍のちりめんじゃこを使用しています。塩もみしたきゅうりとあえるだけのシンプルな料理です。
小鉢にもなりますし、サラダにあえて食べてもいいので、よく使いますし、重宝しているおかずです❤️
エリンギ、しめじ、えのきを使ってマリネにしました。
お酢を使っているので、長持ちしますし、そのまま食べてもおいしいですし、サラダにあえて食べてもとっても美味しいおかずです。
マリネで余ったきのこも中に練りこんで豆腐と鳥ももひき肉でつくねにしました。
生姜も中に入っているので、てりやきソースとマッチしたおかずです。
とこんな感じで、今回も頑張りました 笑
なかなかワンコンロキッチンなので、効率を考えてしなくてはいけないし、同時に2つのおかずを作ることができないので、時間はかかってしまいますが、なんとか作っております🙋🏼
また、来週も今からメニューを考えてまたブログにアップできたらと思ってます❤️
アディオス〜✋✋✋
スポンサーリンク