
私が、一カ月に自分のメンテナンスとしてアロマボディーとフェイシャルをしてもらっていて、かれこれ6年ほどお世話になっている人は、生活で体に優しいことや、した方がいいことなどをいつも教えていただいたりして私も実践したりするのですが、今回は美味しいミネストローネを教えてもらったので、ご紹介します💁✨
スポンサーリンク
スーパーで安いときは、トマトホール缶¥89とかで売っているので、私もよくストックしてたりするのですが、トマトホール缶をケチらず¥160ぐらいのものにすると断然味が違うんです‼︎
そうすることによって、コンソメ粉で味付けすることなくそのままのトマトの甘みだけで充分美味しいんです❤
今回は、こちらの缶を二缶購入しました🍅🍅
糖度14度以上のトマトを使用している『KAGOME濃厚あらごしトマト』
野菜は、なんでも好きな野菜を入れていいのですが、今回は、たまねぎ、にんじん、キャベツ、ソーセージをいれました。野菜は、ゴロッと食べ応えがあるようにあえて大きめ‼︎
ベーコンやソーセージなどをいれると素材自体の塩気がスープにとけこみ、塩で味付けしなくても充分美味しくいただけます✌️
今回は炊飯器に野菜を入れて、ホール缶を二缶いれて、あれば、ローリエを入れて普通に炊くだけ‼︎
簡単‼︎笑
シンプルイズベスト‼︎
しっかりとトマトの味がするスープにしたいので、水は入れませんでした✋️
野菜から甘みと水気もでて充分スープになります❤
店のスタッフのアドバイスとして化学調味料などを使用したりするとやはりシミそばかすなど出やすかったり、老化を早めたりするそうです🙈
自然の調味料をなるべく使用する方が体に適応能力があり体にいい‼︎
いや〜美味しいからといって、鶏ガラスープやコンソメスープの粉末よく使っていたな〜と反省💦💦
完璧に化学調味料を使わない料理は難しいですが、使わなくていいのなら使わない方がいいと思うようになりました😎
今回のミネストローネは、味付けで最後に塩気が足りなければ塩を入れいただければ、完成です。
すごく甘みがあり食べ応えもあるので、食事の前に先に食べたら、ドカ食いをさけれますね❤
このスープにショウガを入れると女性には嬉しい体が温まるスープになりますし、ニンニクを入れても美味しいですね✋️
是非ワンランク上のホールトマト缶を購入して一度ミネストローネ作ってみてください♡全然味が違いますよ‼︎
スポンサーリンク