
今週もやってまいりました🙆🏼✨✨へぃお待ちかね〜笑
最近私自身が、本格的にダイエットに取り組んでおり、運動と食事管理しています👍
なので夜は基本炭水化物抜きで、しっかりサラダで栄養補えるように、豆腐などのタンパク質と、わかめなどの海藻類、鶏むね肉などのお肉も取り入れています⭐️
なので、ご飯を全然食べなくなり、若干常備菜が余ることになってしまい😹
今週からは、少し量を抑えた&サラダに合う常備菜と、Fが夜ごはんにしっかり食べれるように作ってみました‼︎
スポンサーリンク
では、一品ずつご紹介します🙆🏼✨✨
Fがとってもバジルが好きなので、チキンのバジル焼きにしました。
バジルをみじん切りして、塩胡椒、ニンニクを入れてオリーブオイルでソースにしました。
味がしっかりつくように、一晩漬け込みです♡
ちょうど食べる日に、バジル一袋が58円で売ってたので、ラッキーと思って、さらに足すことに😉✌️✌
焼くときにバジルを大きめに切り一緒に焼きました‼︎
バジル大好きなFには、ちょうどいいか更に足してもいいぐらいだったそうです👍
食べる時はレモンを少し絞ってさっぱり頂きました。
トマトを大量にゲットしたので、ホールトマトを使わずに、トマトを潰してミートソースを作りました😊
トマト自体甘みがあって、ソースも甘さがしっかりでていい具合にできました。
ミートソースでグラタンソースにでもしようかな〜と考えております🙋🏼✋
久しぶりに和食が食べたくなり、私の大好きな筑前煮を作ることにしました。
材料は、人参、れんこん、ちくわ、こんにゃく、鶏もも肉と家にあった材料で作りました。味は少し甘くしました💓
以前スーパーで、cookDoのチキンカレーピラフが売っていたので、試しに作ってみました‼︎
鶏モモ肉を切り、塩もみして、中にはいっているルーと一緒に炊き込むだけ😊👍簡単‼︎
今回は、しめじを入れてみました✋
炊き込み終わるとトマトをみじん切りしたものを入れてかき混ぜます。
味は、カレーピラフってそのままですけど 笑
あっさりして美味しかったです♡
安定のキノコのマリネです😉
お酢と醤油と少々鶏ガラスープを入れてます。サラダに合う一品です。
こちらは、さっぱりサラダに合う一品です。
大量ゲットしたトマトを消費したいと思って、トマトときゅうりとクリームチーズを角切りにして、お酢、オリーブオイル、塩こしょうであえました。
クリームチーズがいいアクセントです😊
わかめなどの海藻類を摂取したいと思い、きゅうりとわかめの酢の物を作りました。
ごまを振りかけて出来上がり!!!
筑前煮で使ったこんにゃくが余っていたので、人参と一緒にきんぴらにしました。
味の変化を変えるために、ちょっと鷹の爪でピリ辛にしました。
いかがでしたでしょうか???
だんだん暑くなってきたので、さっぱりして栄養もしっかりとれるレシピをこれからも取り入れていきたいと思います。
今週は雨が多いとのことなので、皆さんジメジメの日を頑張って過ごしていきましょうね〜〜〜〜♡
スポンサーリンク